AMANO TAMOTSU KENCHIKU
スタッフ紹介
天野保建築のスタッフは少人数ですが、ひとりひとりが家づくりのプロフェッショナルです。大工、設計、サポートスタッフが一丸となって、住まい手の想いを形にするお手伝いをしています。
大手企業のように部署が細分化されているわけではありませんが、そのぶんお客様との距離が近く、設計から施工、引き渡し、アフターサポートまで一貫して責任をもって対応しています。
はじめまして、健康で快適な家づくりをしている天野保建築の天野 洋平です。
『本当に、素晴らしいお家を届けたい!』
長い人生において、家にいる時間は人生の90%を超えると言われてます。
人生のほとんどを過ごす家で毎日笑顔の溢れる日を過ごしてもらいたい。
そんな思いを込めて家づくりをしております。
私の建築スタイルは『木の優しさ』と『木の暖かみ』を感じられるデザインを中心に風合いの良いモノをチョイスしてデザインを心がけています。
また、自然にあるものを活用できるように、『太陽の光』と『風』と仲良く付合い、家の『断熱性』と『気密性』を高めて、『健康で快適な家』、『財布にもやさしい家』ついでに『地球にも優しい家』となるようにしております。
住まい手の生活スタイルと将来的なスタイルをお聞きして最適なプランをご提案できるようにしております。
また、引渡前に快適に暮らすためのアドバイス、引渡後も定期メンテナンスや交流などで末永くお付き合いしたいと思います。

代表・大工
天野 洋平(あまの ようへい)
- [生まれ]
- S52年8月21日
- [家 族]
- 妻、子供
- [趣 味]
- 食べ歩き(特にラーメン)、ゲーム(MGSなど)
- [資 格]
-
- 1級建築大工技能士
- 2級施工管理技士
- 省エネ建築診断士エキスパート
- エネルギーエージェント
- 住宅省エネルギー施工技術者講習者
- 住宅省エネルギー設計技術者講習者
- [経 歴]
-
- 1996年 山梨県立吉田高等学校 卒業
- 2000年 法政大学経済学部経済学科卒業
- 家業の天野保建築に入社
大工の加藤正則です。この道一筋三十余年、ひたすらに木と向き合ってきました。木は一本一本、表情も性質も違います。その声を聞き、墨を付け、丁寧に刻んでいく。その瞬間に今も心が引き締まります。お客様が何十年と安心して暮らせる、頑丈で美しい家を建てること。それが私の誇りです。言葉数は少ないですが、腕は確かです。皆様の大切な住まいづくりを、経験と技術でしっかりと支えます。

大工
加藤 正則(かとう まさのり)
- [出 身]
- 大月市
- [趣 味]
- 犬
- [資 格]
- 1級建築大工技能士
こんにちは、大工の三浦正人です。私が何より大切にしているのは、お客様との現場での会話です。「ここに棚があったら便利かな」「この窓から光が入ると気持ちいいね」。そんな何気ない一言から、本当にご満足いただける家のヒントが生まれます。家づくりは一生の一大イベント。不安なこと、わからないこと、何でも気軽に声をかけてください。一緒に楽しみながら、最高の住まいをつくり上げていきましょう。

大工
三浦 正人(みうら まさと)
- [出 身]
- 都留市
- [趣 味]
- バイク
- [資 格]
-
- 2級建築士
- 2級施工管理技士