loader image

AMANO TAMOTSU KENCHIKU

南アルプスの家

甲府・南アルプスの地に完成したのは、青い玄関ドアがアクセントの、4人家族の住まいです。

「高気密・高断熱の家にしたい」というご夫婦の想いを受け、天野保建築にご依頼いただいたことをきっかけに、丁寧なヒアリングを重ねながら家づくりがスタートしました。

テーマは「牧場カフェ風の家」。

構造材をあえて見せる「真壁づくり」ではなく、大壁と組み合わせて緩急をつけた設計にすることで、「和」に寄りすぎない、現代的でバランスのとれた佇まいを実現しました。

仕 様

エリア
山梨県
設計
天野保建築
竣工年
2023年3月
建物概要
延床面積 118.17㎡(35.74坪)
UA値 0.31W/㎡K
C値 0.1c㎡/㎡
耐震等級3(許容応力度計算)
換気システム/全館空調
屋根/ガルバリウム鋼板
外壁/杉板 押縁張り 無塗装内壁/
モイスNT
床/無垢フローリング 杉
窓/木製サッシ(トリプルガラス)
玄関ドア/木製玄関ドア

外観・ファサード

南アルプスの家/外観/完成

「牧場カフェ風」をテーマにした、やさしい木の表情が印象的な外観。
すっきりとしたシルエットに、縦張りの板壁がナチュラルな温もりを与えています。
大きなピクチャーウインドウからは、外の景色を切り取るように暮らしの風景が映り、深い軒とウッドデッキが、まるでカフェテラスのような開放感を生み出します。

南アルプスの家/玄関ポーチ/完成

無垢材のポーチと白い塗り壁に囲まれたエントランスは、まるで小さなカフェのようなやさしい佇まい。目を引くブルーの玄関ドアが、住まい全体の雰囲気を引き締める印象的なアクセントとなっています。外と内、日常と非日常をやわらかくつなぐ、心地よい玄関です。

南アルプスの家/玄関/完成

印象的なブルーの玄関ドアを開けると、広々とした土間空間とたっぷりの収納がお出迎え。シューズクロークとハンガー収納を分けて設けることで、使い勝手の良い動線を確保しました。天井には木の板張りを採用し、あたたかみと落ち着きのある空間に。玄関からそのままリビングやキッチンへと繋がるスムーズな導線も、この住まいの魅力です。

リビング・ダイビング・キッチン

南アルプスの家/リビング/完成

空間の中心には、アイアンと木板を組み合わせたデザイン階段を配置。木の梁や天井と自然に馴染みながら、モダンな雰囲気を引き立てます。
ダイニングテーブルは、お施主様が選び抜いた一点物の無垢材テーブル。唯一無二の木目が、空間に上質な存在感をもたらします。

南アルプスの家/キッチン/完成

料理好きなご主人が自ら選び、調達されたキッチン設備。支給品にも柔軟に対応できるのは、注文住宅ならではの醍醐味です。丁寧にサイズを測り、ミリ単位でぴったりと納めることで、見た目にも美しく、機能性にも優れた空間が完成します。

2階エリア

南アルプスの家/吹き抜け/完成

開放感あふれる吹き抜け空間に、渡り廊下とワーキングスペースを設けた2階エリア。
木のぬくもりを感じる木製サッシ越しには、雄大な南アルプスの山並みが広がります。
まるで絵画のような自然の風景を日常に取り込んだ、心落ち着く住まいの一角です。

南アルプスの家/子ども部屋/完成

仕切りを自由に変えられる可変性のある子ども部屋を配置。
兄弟姉妹で使う時期はひとつの広い空間に。将来的には建具で仕切って個室としても使える設計です。床・天井・梁(はり)に使われた無垢の木が、まるで織物のように美しいラインを描き、お子さまの成長とともにやさしく寄り添ってくれる、そんな空間です。

南アルプスの家/寝室/完成

勾配天井の美しい木組みに沿って、やわらかな間接光が差し込む夫婦の寝室。
一日の終わりにふさわしい、静けさとぬくもりを感じる空間です。
クローゼットは左右に2つ設け、それぞれの使いやすさにも配慮。
暮らしのスタイルに合わせた収納設計で、毎日の「身支度の時間」もスムーズに。

バルコニー

南アルプスの家/バルコニー/完成

2階の渡り廊下からつながるウッドバルコニーは、間口をゆったりと広くとり、大きな庇が日差しや雨をやさしく遮ってくれます。まるでリゾート地にいるかのような、非日常を感じる癒しの空間。読書や朝のコーヒータイム、夜風にあたるひとときなど、日々の暮らしに“ちょっとした贅沢”を添えてくれる場所です。

南アルプスの家/ウッドデッキ/完成

リビングの大きな木製サッシを開けると広がるのは、オープンスタイルのウッドデッキ。
室内と屋外の境界が自然につながり、お子さまの遊び場や、ご家族のくつろぎスペースとして大活躍します。
晴れた日には南アルプスの稜線を望みながら、家にいながら外の気持ちよさを感じられる特等席。バーベキューや読書、朝食タイムにもぴったりの、暮らしの幅が広がる空間です。


撮影 加々美義人

南アルプスの家

南アルプスの家